本場のベルギーワッフルを東京で食べる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルギーワッフル、ブリュッセル市内にて

作成日:2017/11/17 最終更新日:2021/01/20 かいたひと:松崎有理

【もくじ】
1,ベルギーはやっぱりワッフル天国だった——プロローグ
2,ベルギーワッフル基礎知識編
3,ベルギーの老舗ダンドワは大丸東京にあるぞ
4,変化球・フランスのパン屋さん、ポールのワッフルを試す
5,日本発・ミスターワッフルってあなどれない味だと思う
6,おまけ・おとなりオランダのワッフルご紹介
【追補】お手軽にベルギー産ワッフルが買えるようになりました

1,ベルギーはやっぱりワッフル天国だった——プロローグ

2015年の秋、ベルギーの首都ブリュッセルに1週間滞在しました。目的のひとつは、名物であるワッフルを食べまくること。

ベルギーワッフル屋さん、ブリュッセル市内

1ユーロは最安値だったと思う。多くは2ユーロ。


市内にはワッフル屋さんやワッフルの移動販売車がいっぱいで、いたるところでワッフルを入手できる天国環境。
メゾンダンドワ、ブリュッセル市内

老舗ダンドワのシックな店構え。入るのにちょっと緊張します。


もちろん、老舗のメゾン・ダンドワにもいってきましたよ。いえ、ここ本業はビスケット屋さんなのですけれどね。

1週間をフルにつかっておいしいワッフルをいろいろいただいてきました。
東京に帰ってきてしみじみ思ったのです、
「この地で、あの味をふたたび体験することはできないものか」
というわけで、都内を足で調査しましたよ。

2,ベルギーワッフル基礎知識編

ひとくちにベルギーワッフルといっても、じつは2種類あります。ブリュッセル風とリエージュ風です。

ダンドワのワッフル、ブリュッセル市内

メゾン・ダンドワ二階でワッフルをいただく。手前がリエージュ風、奥がブリュッセル風。


ブリュッセル市内の老舗ダンドワでは2種類ともつくっていて、二階のカフェで食べることができます。上の写真が、それ。写真に角度つけちゃったせいで大きさがわかりにくくてごめんなさい。
ベルギーワッフル2種類の違いを表にしました

リエージュ風ワッフルとブリュッセル風ワッフルのちがい。パールシュガーというのはその名のとおり真珠大の砂糖のかたまりで、焼けると悪魔も陥落するうまさになる。


2種のちがいを表にすると上のような感じになります。ダンドワのサイトでも説明されているので参考にされるとよいかと。

さて軽くお勉強したところで、東京で入手できる本格派ベルギーワッフルを探してみましょう。

3,ベルギーの老舗ダンドワは大丸東京にあるぞ

そうです、あるんです。だからなんの心配もいりません。
メゾン・ダンドワ大丸東京店は、なんとベルギー以外では世界唯一のお店。ダンドワのワッフルだけがめあてなら、わざわざベルギーまで出かける必要はないのです。

メゾンダンドワの持ち帰りワッフル

ダンドワのワッフル、こんなパッケージで買うことができます。なお持ち帰りのみ、イートインはありません。


ダンドワ東京店のワッフル2種

ダンドワ大丸東京店のワッフル。左がブリュッセル風、右がリエージュ風。こんどは大きさがわかりやすいと思います。


お店が添付してくれるメモどおりに、かるくあっためて食べるとさくさくふわふわ感がきわだちます。
でも惜しいところは、東京のしかもお持ち帰り用のせいかきれいに整形されすぎな感が。ブリュッセル本店の、あの少々なげやりでバリできまくりのほうが好きだったのですけど。
ダンドワ本店のワッフル

ダンドワ本店の投げやり的ブリュッセル風ワッフル。壮大なバリができているのが個人的にうれしい。おもえば松崎は、たいやきだってバリついてるほうが好きなのだった。

4,変化球・フランスのパン屋さん、ポールのワッフルを試す

「しかあし、大丸東京ただ一軒なのか。もうちょっと手軽に入手できないかなあ」と思ったあなたのために。

シャルル・ド・ゴール空港内 PAUL

これはシャルル・ド・ゴール空港内の PAUL です。


ポール PAUL というフランスのパン屋さんがあります。都内には9店舗あるのでよりアクセスしやすいかと。ここが、その名も「ガトー・ド・ブリュッセル」という名前の、ブリュッセル風ワッフルにとてもよく似た商品をつくっているのですよ。
PAULのワッフル

PAUL のワッフル。粉砂糖がけタイプとチョコがけタイプがある。以前はこの倍のサイズだったような記憶があるのだけど。


チョコレートがかかっていることもあって、こちらは基本、あっためずにそのまま食べてみます。うん、ちがいます。ダンドワのブリュッセル風ワッフルとは別物でした。あんなにさくさくふわふわではなく、もっとしっとりしてます。卵が多めな感じです。しかしこれはこれでおいしいので、こちらが好みという方もいらっしゃるでしょう。

5,日本発・ミスターワッフルってあなどれない味だと思う

ここまで読んでこられた方。「この記事では松崎はなぜ全体的に、ベルギーのワッフルでさえ味をちゃんと褒めんのだ」と不審に思われたかもしれません。
それもそのはず。

ミスターワッフル

日本産、ミスターワッフル。なんのかんのいって松埼はこれがいちばん好きだ。


ベルギーに行くまえからミスターワッフルのファンで、その本気でベルギーワッフルを愛する姿勢にもこっそり共感していました。このお店がお手本としたベルギーにはきっとものすごいワッフル、ワッフルのなかのワッフルがあるだろうと期待して現地へ飛び、いろいろ食べてみたけれど、やっぱり「ここのがいちばんだ」と思ったわけです。
もちろん、味にはそれぞれ好みというものがあるので「いちばんおいしい」と断言することはいたしません。「松崎はいちばん好き」というだけです。ベルギーワッフルのスタイルを忠実に踏襲するも、ベルギーのものとはどこかちがった、日本人らしい繊細な味わいだと思います。
たった1週間の現地滞在であれこれいうのはおこがましいかもしれませんけれど、松崎にとってのワッフル行脚の旅はあっさりと日本のミスターワッフルで終わったのでありました。
ミスターワッフルのスタンプカード

スタンプためるとワッフルもらえます。「ありがとうございます」シールも地味にうれしかったりする。

6,おまけ・おとなりオランダのワッフルご紹介

あんまりあっさり終わっちゃったのですこしおまけを。
おとなりのオランダにも同時期、1週間滞在しました。この地のワッフルはストロープワッフル stroopwafel という名前で、薄くてかりかりしたワッフル生地のあいだにキャラメルをはさんだもの。ベルギーのワッフルとは味もつくりもぜんぜんちがいます。いろんなサイズがあって、いちばん一般的なコーヒーカップよりちょい大きめのものは日本でもよく見かけるようになりました。
なぜ「コーヒーカップよりちょい大きめ」が一般的かといえば、カップのうえにワッフルをのっけてあっためるというローカルな技があるから。キャラメルが溶けていい感じになるんだそうです。でも現地で試してみたらぜんぜん溶けなかった。なにが悪いのか。

ストロープワッフル

ストロープワッフルはよくコーヒーのおまけについてきます。


フランスでは小さなチョコレートが、ベルギーではスペキュロスビスケットがついてくるように、オランダのカフェではちっちゃいストロープワッフルがついてきます。このサイズ感に松崎ははまりました。
ストロープワッフル(小)

ストロープワッフル(小)、ひと袋1.2ユーロなり。あまりに気に入ったので買いだめ。


HemaAlbert Heijn などの量販店でひじょうにお安く入手できます。スイーツ不毛地帯(失礼)のオランダではたいへん重宝しましたよ。

【追補】お手軽にベルギー産ワッフルが買えるようになりました

2019年末より成城石井でベルギー直輸入のリエージュワッフルが手に入ります。

リエージュワッフルお徳用成城石井

四個入り599円+税。スケールのボールペンとくらべてみてください。まさしく現地サイズ。そういえばブリュッセルのカルフールにこんなのが山積みされていましたっけ。


リエージュワッフルお徳用成城石井

現地と同様、表面をかりっと焼くのがおすすめ。パールシュガーがとけたあとにかたまってぱりぱり感をたのしめます。バターのかおりもひきたちますよ。ワッフル自体がとても甘いので、酸味系のジャムと合わせてみて。

なお、2021年1月現在ではチョコチップ入りバージョンも入手可能です。

成城石井リエージュワッフルチョコチップ入り

四枚入り。外袋がかかったままだとチョコチップの存在がよくわからないかも。

成城石井リエージュワッフルチョコチップ入り

こんがり焼いてみました。当然チョコチップはちょっと焦げるのですけどそれもまたよし。

なおこのチョコチップ、ベルギーチョコレートかどうかは不明ですがたいへんおいしいです。ベルギーチョコ好きで鳴らす弊社社長も絶賛しておりました。

*************
格子模様に親近感がわきましたか。
理系男子がチェック柄のシャツをひんぱんに着る理由を解き明かした記事がありますよ(でもフィクション)。

お菓子系記事あります。
ノベルティとしてオリジナル金太郎飴をつくってみた
日本における ”冬のチョコレート祭り” の起源をさぐる【文化人類学・架空レポート】
できるだけ本場の味にちかいパステル・デ・ナタを東京で食べる
ポルトガルに行かなくてもボラ・デ・ベルリンを食べられるのか

ワッフルといえば、お供にコーヒーを。
 ↓
 ↓
 ↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

じつはコーヒー小説だって誰も気づいてくれない。

『あがり』文庫版表紙と瀬名秀明さんによる帯

出版社 東京創元社
発売日 2013/10/31
文庫
定価 903円(税込)
解説 三村美衣

●デビュー作『あがり』が文庫になりました。
文庫版ボーナストラックとして短編「幸福の神を追う」(集英社『小説すばる』2012年7月号掲載「おらほさきてけさいん」改題)を収録しました。また、文庫化するにあたり各話とも手をいれました。
なお、オーディオ版もあります。朗読は兼高美雪さんです。
もくじと作品概要
1、「あがり」第1回創元SF短編賞受賞作。師の死を悼む男子学生の実験がとんでもない結末を引き起こします
2、「ぼくの手のなかでしずかに」小太り薄毛で研究もぱっとしないポスドク数学者が、とある自己実験をはじめたせいでどんどん変貌していきます
3、「代書屋ミクラの幸運」論文執筆代行業、ひとよんで「代書屋」。ここからシリーズ短編集と長編が派生しました
4、「不可能もなく裏切りもなく」中編。著者の持つバイオ知識をあらんかぎり注ぎこんだ本格ハードSFです。ここで描かれたすべての実験がじっさいに再現可能です
5、「幸福の神を追う」いわゆる異類婚姻譚。異類といってもすっごくかわいらしい、あれですよ
6、「へむ」医学部の地下にはりめぐらされた通路。そこには子どもにしかみえない妖怪たちがひっそり暮らしていました。少年と少女はかれらとなかよくなりましたが、ある日とつぜん地下道の閉鎖が決定します

第1回創元SF短編賞受賞作「あがり」単品で電子版が発売されています。
税込定価105円。特別付録として「選考経過ならびに選評」を収録しています。

松崎有理のほかの著作については、作品一覧ページをごらんください。

     

フォローすると、いいことあります(プレゼントのお知らせ等)