作成日:2011/02/04 最終更新日:2017/11/07 かいたひと:松崎有理
*本稿は取材先の認可を得て執筆、掲載しています。
「このひとは、”問うひと”だ」
というのが、今回のインタビューをつうじて松崎が郷先生に抱いた印象だ。
インタビューの日程がきまってから、郷先生の執筆したもので予習し、
実際にお会いしてお話をきき、
帰ってからまた復習して、
ますます、このひとは徹頭徹尾、疑問をもち問いつづけるひとなのだ、という思いを強くした。
しかもこのインタビュー、ものすごく楽しかった。二時間半があっというまだった。
以下で、当日の雰囲気をいくらかなりともお伝えできれば。
郷 通子 Mitiko Go 先生 (理学博士、生物物理学) 略歴:
1939年うまれ。
1962年 お茶の水女子大学理学部物理学科卒業
1967年 名古屋大学大学院理学研究科博士課程物理学専攻修了
コーネル大学博士研究員、日本学術振興会奨励研究員、九州大学理学部非常勤講師を経て、
1973年 九州大学理学部生物学科助手
1989年 名古屋大学理学部教授
1996年 名古屋大学大学院理学研究科教授、東京大学 分子細胞生物学研究所客員教授
2003年 長浜バイオ大学バイオサイエンス学部学部長
2005年 お茶の水女子大学学長、長浜バイオ大学特別客員教授
現在 情報・システム研究機構 理事
「”なぜ?”と、きく子供だったんです」
幼少時代について質問した松崎にたいし、郷先生はこう答えた。